蓄電池の御提案

 

◆蓄電池システムとは

電気を蓄えることができ、必要に応じて蓄えた電気を利用できるシステム

太陽光発電で生み出した電力は貯めておくことができません。

蓄電池システムと太陽光発電を合わせて使うことによって、日中に電気を生み出したその電気の一部を蓄電池に蓄えます。

そして太陽光発電が行われていないときに、蓄電池に蓄えた電気を利用して夜間や停電時に活用できます。

 

電気代の安い夜間に電気を蓄え、その蓄えた電気を昼間や夕方の時間帯に利用すれば電気代を節約することもできます。

◆家庭用蓄電池のメリット

 

①太陽光発電との組み合わせで電気代を節約

夜間の安い電力を充電し、太陽光でまかなえない時間帯の電気をカバーすることができます。

購入電力を減らし、電気代を節約!

 

②もしものときに備える

停電時でも蓄電池は貯めた電気を使うことができるので安心!

 

 

③売電単価の下落に備える

固定価格買取制度※Aが始まった時の売電価格より現在の売電価格は半分近くまで減少していきます。

今後、太陽光発電による売電価格は現在より下落する見通しです。

将来、太陽光発電した電気は売らずに自家消費したほうがお得です。

※A 固定価格買取制度

再生可能エネルギー普及目的の制度

再生可能エネルギーで発電した電気を電力会社が一定期間中は同価格で買い取ることを国が義務付けている制度です

これらのことから安い価格で売るよりも太陽光で作った電気を自分たちで使う人が今後増えていくと考えられます。

◆取扱商品

・nichicon ・SHARP ・Panasonic ・TOSHIBA ・KYOCERA ・OMRON ・NEC

お気軽にご相談ください!!

◆蓄電池補助金情報はこちら↓

令和2年度自家消費型太陽光発電促進支援事業補助制度

(南相馬市役所 市民生活部 生活環境課 新エネルギー推進係)

令和2年度福島県太陽光発電設備等補助金

(一般社団法人 福島県再生可能エネルギー推進センター)